奥野Gメンバーの研究が学会で発表されました。
河合良子, 千葉峻太朗, 金田亮, 奥脇弘次, 土居英男, 望月祐志, 奥野恭史「散逸粒子動力学シミュレーションによるアミロイドβオリゴマーの自己組織化の検討」日本コンピュータ化学会2019年春季年会; 2019 Jun 6-7; Tokyo Japan
投稿者: m.okamoto
奥野Gメンバーが学会でポスター発表を行いました。
Araki M, Okuno Y. “Drug resistance acquired by local and allosteric conformational changes in oncogenic tyrosine kinases” Spring 2019 ACS National Meeting; 2019 Mar 31-Apr 4; USA
奥野Gメンバーが学会でポスター発表を行いました。
Kojima R, Iwata H, Ishida S, Ikeguchi M, Okuno Y. “A Prediction Framework for Drug Discovery Using Graph Convolutional Networks” 5th International Symposium for Medicinal Sciences (ISMS2019) ; 2019 Mar 22; Chiba, Japan
奥野Gメンバーが学会でポスター発表を行いました。
Araki M, Okuno Y. “Drug Resistance Induced by Local and Allosteric Conformational Changes in Oncologenic Tyrosine Kinases” Biophysical Society 63rd annual meeting; 2019 Mar 2-6; Baltimore, USA
奥野Gメンバーが参画する研究が学会発表されました。
Washio T, Kanada R, Cui X, Sugiura S, Okuno Y, Hisada T. “Beating heart simulation driven by three dimensional molecular dynamics model” The 1st R-CCS International Symposium; 2019 Feb 18-19; Kobe, Japan
奥野教授(共著)の執筆が掲載されました。
「創薬を加速する心毒性スクリーニングシステムの開発」文部科学省 ポスト「京」開発事業 ポスト「京」重点課題2 個別化・予防医療を支援する統合計算生命科学 NEWS LETTER 12, 2-9, 2019.
奥野Gメンバーが学会でポスター発表を行いました。
千葉峻太朗, 池口満徳, 奥野恭史. 「動径分布関数・エネルギー分布関数をもとにした進化戦略による力場パラメータ決定手法」 第32回分子シミュレーション討論会; 2018 Nov 28-30; Ibaraki, Japan
奥野Gメンバーが学会発表しました。
早川龍雄, 井上和仁, 玉田嘉紀, 内野詠一郎, 奥野恭史. 「電子カルテ診療録に対する機械学習を用いた重要キーワード抽出機能の開発と今後の診療支援機能への展望」 第38回医療情報学連合大会; 2018 Nov 25; Fukuoka, Japan
奥野Gメンバーの参画する研究が学会でポスター発表されました。
渋川亮祐, 石田祥一, 寺山慧, 美添一樹, 奥野恭史, 津田宏治. 「証明数探索を用いた化合物合成経路列挙アルゴリズム」 第21回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2018); 2018 Nov 4-7; Sapporo, Japan
奥野Gメンバーが学会発表しました。
Ma B, Isaka Y, Araki M, Iwata H, Okuno Y. “Development of in silico Drug Design Suite Combined with HPCs” Life Science Association of Chinese in Japan (LSACJ conference (2018)); 2018 Oct 21; Osaka, Japan