投稿者: 陽子土井

Ueda A, Watari H, Mandai M, Fukuhara S, Sugitani Y, Ogino K, Kamijima S, Enomoto T. , Incidence of gastrointestinal perforation associated with bevacizumab in combination with neoadjuvant chemotherapy as first-line treatment of advanced ovarian, fallopian tube, or peritoneal cancer: analysis of a Japanese healthcare claims database. , Journal of Gynecolgic Oncology , Nov;33(6):e78 ,  2022/9/30 , https://doi.org/10.3802/jgo.2022.33.e78

奥野Gメンバーの研究論文が発表されました。

Tabata J, Nakaoku T* (co-first), Araki M, Yoshino R, Kohsaka S, Otsuka A, Ikegami M, Ui A, Kanno S, Miyoshi K, Matsumoto S, Sagae Y, Yasui A, Sekijima M, Mano H, Okuno Y, Okamoto A, Kohno T* , Novel calcium-binding ablating mutations induce constitutive RET activity and drive tumorigenesis , Cancer Research , 2022/9/27, 10.1158/0008-5472.CAN-22-0834

奥野Gメンバーが学会で発表を行いました。

荒木 望嗣, 奥野 恭史,「超高周波超音波照射下での分子動力学シミュレーションによるタンパク質-医薬品結合プロセスの加速
Hypersound-perturbed molecular dynamics to accelerate slow protein-ligand binding processes」

松本篤幸, 石田祥一, 寺山慧, 奥野恭史 ,「 Extracting protein dynamics from experimental cryo-EM maps using a machine learning technique combining with MD simulations 」

シンポジウム【共催:文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム
「プレシジョンメディスンを加速する創薬ビッグデータ統合システムの推進」】
スーパーコンピューター「富岳」による創薬・医療の革新
Innovation of drug discovery and medical treatment using supercomputer Fugaku,
第60回日本生物物理学会年会 , 2022/9/28 , 函館アリーナ(函館市)

奥野Gメンバーが学会で発表を行いました。

Tamada Y, Nakazawa M, Ota K, Tomoto M, Ashine R, Harada Y, Kamada M and Okuno Y ,「 シングル・サンプル遺伝子ネットワーク推定&解析技 」

Ota K, Harada Y, Nakazawa M, Tamada Y, Kamada M and Okuno Y ,「 ベイジアンネットワークを用いた薬剤感受性関連遺伝子ネットワークの抽出 」

Nakazawa M, Tamada Y and Okuno Y ,「 患者特異的な遺伝子制御ネットワークに基づくがん層別化手法の開発 」

Tomoto M, Mineharu Y, Sato N, Nakazawa M, Tamada Y, Kamada M and i Okuno Y ,「 マルチオミクスデータを用いた特発性肺線維症のメカニズム解明 」

Inoue K, Kojima R, Kamada M and Okuno Y ,”Cancer survival prediction using a new deep neural network framework combining gene expression profile and knowledge graph”

第11回生命医薬情報学連合大会ポスター発表 , 2022/9/14 , 千里ライフサイエンスセンター