京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 ビッグデータ医科学分野|Department of Clinical System Onco-Informatics,  Graduate School of Medicine, Kyoto University

  • 京都大学TOP
  • EN
  • JP
  • TOP
  • 研究内容
  • ニュース
  • 研究実績
  • メンバー
  • アクセス

ニュース

News
2018年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 6. バイオメディカル・基礎から臨床への開発プロセス(2)

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 6. バイオメディカル・基礎から臨床への開発プロセス(2) 2)バイオロジクス・製剤・ロボティクス~医薬品製造・バイオロジクス生産に向けたAI技術開発~ 荒木通啓:医 […]

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 3. 診断・治療~臨床・診断

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 3.  診断・治療~臨床・診断 鎌田真由美:医薬ジャーナル 54(9), 73-77, 2018.

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 2.予防・先制医療における疾患発症予測モデルと細菌叢

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 2.予防・先制医療における疾患発症予測モデルと細菌叢 内野詠一郎, 佐藤憲明, 奥野恭史:医薬ジャーナル 54(9), 69-72, 2018.

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」序文

特集「人工知能(AI)がもたらす創薬イノベーション」 序文  ~LINCの設立とAI創薬~ 奥野恭史, 水口賢司, 本間光貴:医薬ジャーナル 54(9), 65-67, 2018.

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 neff 総説

ビッグデータ時代のゲノム創薬

「ビッグデータ時代のゲノム創薬」 内野詠一郎、荒木通啓、奥野恭史:分子精神医学 2018.7

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

次世代創薬シミュレーション

「次世代創薬シミュレーション」 荒木望嗣, 奥野恭史:生体の科学, 金原一郎記念医学医療振興財団, 69(4), 310-314, 2018.

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

最先端研究:ビッグデータ解析と分子シミュレーションを活用した

「最先端研究:ビッグデータ解析と分子シミュレーションを活用したインシリコ創薬」 千葉峻太朗, 荒木望嗣, 奥野恭史:シミュレーション 37(1), 42-49, 2018.

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

AIを用いた創薬の実際と今後の展望

「AIを用いた創薬の実際と今後の展望」 小島諒介, 奥野恭史:INNERVISION 33(7), 71-73, 2018.

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 neff 特許

特願2016-074085

特願2016-074085 「アントラニルアミド誘導体およびそれを含有するTLR3が関与する疾患の治療剤」 発明者:奥野恭史, 木下 茂, 土黒一郎, 上田真由美  

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 neff 総説

集合知によるAI創薬の展開‐ライフインテリジェンスコンソーシアム(LINC)

「集合知によるAI創薬の展開‐ライフインテリジェンスコンソーシアム(LINC)」 荒木通啓, 中津井正彦, 奥野恭史:国際医薬品情報 1106, 16-22, 2018.

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 15
  • »

〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町53 京都大学大学院医学研究科 人間健康科学科棟 162号室
Graduate School of Medicine and Faculty of Medicine Kyoto University
53 Kawahara-cho,shogoin Sakyo-ku, Kyoto, JAPAN, 606-8507
Tel: 075-751-3920 / Fax: 075-751-3920
E-mail : clinfojimu [at] hs.med.kyoto-u.ac.jp

  • トップページ
  • 研究内容
  • ニュース
  • 研究実績
  • メンバー
  • アクセス
Copyright© 2008-2017 Department of Biomedical Data Intelligence, Graduate School of Medicine, Kyoto University このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。