京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 ビッグデータ医科学分野|Department of Clinical System Onco-Informatics,  Graduate School of Medicine, Kyoto University

  • 京都大学TOP
  • EN
  • JP
  • TOP
  • 研究内容
  • ニュース
  • 研究実績
  • メンバー
  • アクセス

ニュース

News
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 陽子土井 総説

タンパク質の分子動力学シミュレーションに基づく創薬計算技術の開発とゲノム医療分野での応用研究

「タンパク質の分子動力学シミュレーションに基づく創薬計算技術の開発とゲノム医療分野での応用研究 」 荒木望嗣. SAR News No.45, Cutting Edge, p10-18. ,2023年10月1日

2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 陽子土井 総説

DNB 理論とその応用

「 DNB 理論とその応用 」 奥牧人, 山下洋史, 岡本有司,合原一幸. 生体の科学 ,医学書院 ,74(2), 96-101. ,2023年4月

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 陽子土井 総説

AIと高血圧診療

「 AIと高血圧診療 」 糀谷泰彦, 小清水宏, 中村和貴, 奥野恭史, 日本臨牀 高血圧の最新診断・治療update,日本臨牀社 ,vol.81,p55-59 ,2023年1月

2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 陽子土井 教育実績

滋賀医科大学医学部医学科「医学特論」講義

奥野恭史 滋賀医科大学医学部医学科「医学特論」講義 , 2022/12/9 「ビッグデータ・AI医療が拓く医療の未来」  

2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 陽子土井 総説

製剤処方設計AIの開発

「 製剤処方設計AIの開発 」 岩田浩明, 千葉峻太朗, 長谷川亜樹, 大田雅照, 奥野恭史, 月刊 PHARMSTAGE , 技術情報協会 , 11月号 , 2022年11月15日

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 陽子土井 総説

クライオEM密度マップからのタンパク質ダイナミクス情報推定

「 クライオEM密度マップからのタンパク質ダイナミクス情報推定 寺山 慧, 石田 祥一, 松本 篤幸, 奥野 恭史 , 生物工学会誌 , 100,11 , 599-602 , 2022年11月

2022年10月10日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 陽子土井 総説

AI・シミュレーションによる薬剤開発の迅速化

「 AI・シミュレーションによる薬剤開発の迅速化」 田中良尚, 松本篤幸, 奥野恭史, 実験医学 , 羊土社 , 40巻 13号 , 2122-2127 , 2022年10月1日

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 陽子土井 教育実績

文部科学省スーパーサイエンスハイスクール韮崎高校特別講義

奥野恭史 文部科学省スーパーサイエンスハイスクール韮崎高校特別講義 , 2022/7/25 「スーパーコンピュータ・AIが拓く創薬・医療の未来」  

2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 陽子土井 総説

深層学習技術を用いたクライオ電子顕微鏡データに潜むタンパク質運動性情報の抽出

「深層学習技術を用いたクライオ電子顕微鏡データに潜むタンパク質運動性情報の抽出 」 松本 篤幸, 寺山 慧, 奥野 恭史 , 生物物理 , 日本生物物理学会 , 62(3) , p193-197 , 2022年6月

2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 陽子土井 特許

特願2021-066780 長時間分子動力学シミュレーションによる変異型タンパク質に対する治療薬探索法

特願2021-066780 「長時間分子動力学シミュレーションによる変異型タンパク質に対する治療薬探索法 」 発明者:奥野恭史, 荒木望嗣, 片山量平  

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 15
  • »

〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町53 京都大学大学院医学研究科 人間健康科学科棟 162号室
Graduate School of Medicine and Faculty of Medicine Kyoto University
53 Kawahara-cho,shogoin Sakyo-ku, Kyoto, JAPAN, 606-8507
Tel: 075-751-3920 / Fax: 075-751-3920
E-mail : clinfojimu [at] hs.med.kyoto-u.ac.jp

  • トップページ
  • 研究内容
  • ニュース
  • 研究実績
  • メンバー
  • アクセス
Copyright© 2008-2017 Department of Biomedical Data Intelligence, Graduate School of Medicine, Kyoto University このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。