講演

奥野教授が講演しました。
BioJapan2024
2024/10/9 パシフィコ横浜
主催者セミナー:コホート研究から世界最先端のヘルスケア産業を!
「AIによる疾患発症予測と予防戦略」

スポンサーセミナー:理化学研究所
「AIは創薬を変革できるのか」

奥野教授が講演しました。
ARO協議会第11回学術集会
2024/9/20 神戸国際会議場
特別講演「AI・シミュレーションが画期的新薬を生み出す未来」

奥野教授が講演しました。
第24回薬制研究会
2024/7/17 すみだ産業会館(東京)
「DXで目指す創薬イノベーション」

内野詠一郎 特定助教が講演しました。
第67回日本腎臓学会学術総会
2024/6/30 パシフィコ横浜(神奈川)
ワークショップ7:ICTは急性期の腎臓診療に変革をもたらすか?
「 4.機械学習によるAKI予測モデルは、Clinical Practiceを変えるか? 」

奥野教授が座長を務められました。
第6回日本メディカルAI学会学術集会
2024/6/22 名古屋市公会堂
基調講演2「大規模病理画像データの集積と病理画像解析AI開発基盤モデルの開発」

【座長】
奥野 恭史(京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 ビッグデータ医科学分野)
【講演者】
石川 俊平(東京大学医学部・大学院医学系研究科 衛生学教室/国立がん研究センター 先端医療開発センター 臨床腫瘍病理分野)