教授プロフィールProfile
研究・教育について
医療ビッグデータ解析・医療シミュレーション:
京大病院キャンサーバイオバンクプロジェクトにおいて収集されるがん患者の経時的臨床情報と生体試料に含まれる様々な生物学的情報を統合的に解析する新たな方法論を開発することで、データ主導型個別化医療と予測医療の実現を目指しています。具体的には、がん患者個人の病態変化・治療効果・副作用の予測、患者個人に最適な治療戦略の合理的推定、および新たなバイオマーカー・創薬ターゲットの探索等を行っています。
創薬シミュレーション・ビッグデータ創薬:
近年、製薬業界では、開発費を抑えながら効率的に新薬を開発することが重要課題の一つであり、計算機による創薬「インシリコ創薬」に大きな期待が寄せられています。とりわけ、世界最速レベルのスーパーコンピュータ「京」の利用が可能となり、創薬分野における計算科学・情報科学が開花期を迎えようとしています。当研究室は、製薬企業、IT企業、アカデミアの連携で産学コンソーシアムを設立し、スーパーコンピュータ「京」を用いた世界最先端の創薬計算技術の開発を行っています。
実績紹介
- 平成 5年
京都大学薬学部卒業、同大学大学院薬学研究科進学
- 平成12年
博士(薬学)学位取得
- 平成13年
京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター 博士研究員、助手
- 平成15年
京都大学 大学院薬学研究科 助手、准教授
- 平成20年
京都大学 大学院薬学研究科 寄附講座 特定教授
- 平成25年
先端医療振興財団 先端医療センター研究所
シミュレーション創薬グループ 客員グループリーダー- 平成25年
理化学研究所 計算科学研究センター 客員主管研究員
- 平成26年
京都大学 大学院医学研究科 寄附講座 特定教授
- 平成26年
理化学研究所 生命機能科学研究センター 客員主管研究員
- 平成27年
- 神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター
連携・事業化推進グループ 客員部長 - 平成28年
- 理化学研究所 科技ハブ産連本部
健康生き活き羅針盤リサーチコンプレックス推進プログラム
融合研究推進グループディレクター - 平成28年
- (現)京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻
ビッグデータ医科学分野 教授 (現職) - 平成29年
- 理化学研究所 科技ハブ産連本部
医科学イノベーションハブ推進プログラム 副プログラムディレクター - 令和3年
(現)理化学研究所 計算科学研究センター
HPC/AI駆動型医薬プラットフォーム 部門長(併任)
(現)一般社団法人ライフインテリジェンスコンソーシアム 代表理事(併任)
- 2024.10.31
奥野Gメンバーが受賞しました。
情報計算化学生物学会2024年大会(CBI2024)
口頭発表賞
金澤 夏樹
Large-scale MD-based CPI Prediction Using Supercomputer “Fugaku”
Natsuki Kanazawa, Shigeyuki Matsumoto, Shuntaro Chiba, Yuta Isaka, Kiyoshi Takemura, Mitsugu Araki, Biao Ma, Takao Otsuka, Hiroaki Iwata, Kei Terayama, Yasushi Okuno - 2024.07.30
奥野Gメンバーが受賞しました。
第38回人工知能学会全国大会
全国大会優秀賞
大島 将
グラフ間距離に基づく遺伝子制御ネットワークの重要遺伝子抽出法の提案
大島 将, 岡本 有司, 原田 陽平, 鎌田 真由美, 奥野 恭史 - 2024.06.13
奥野Gメンバーが受賞しました。
第24回日本蛋白質科学会年会
ポスター賞
小山 拓豊
ChemGLaM: Compound-Protein Interaction Prediction Using Large Language Models
Takuto Koyama, Hayato Tsumura, Shigeyuki Matsumoto, Ryunosuke Okita, Ryosuke Kojima, Yasushi Okuno - 2023.12.26
奥野教授が、第28回 安藤百福賞で 大賞 を受賞しました。
受賞テーマ:AI・データサイエンスによるウェルビーイングの創造
詳細はこちら - 2023.10.27
奥野Gメンバーが受賞しました。
CBI学会2023年大会口頭発表賞
畑野成美
Application of Machine Learning Models in Prediction of Disease Therapeutic Target Molecules Using Gene Expression Profiles
Narumi HATANO, Mayumi KAMADA, Ryosuke KOJIMA, Hiroaki IWATA, Yasushi OKUNOポスター賞
山本達毅
Elucidation of Mortality Triggers Using Temporal Predictive Models
Tatsuki YAMAMOTO, Yuzuha TSUJI , Minoru SAKURAGI , Yuji OKAMOTO , Mayumi KAMADA , Yasushi OKUNO - 2022.10.27
奥野Gメンバーが受賞しました。
CBI学会2022年大会
ポスター賞受賞者井上聡太
Estimation of Interaction Mechanism in Compound Protein Interaction Prediction Using Interpretable Deep Learning
Sota INOUE, Shoichi ISHIDA, Iwata HIROAKI, Matsumoto SHIGEYUKI, Kojima RYOSUKE, Okuno YASUSHI田外秀俊
Understanding Molecular Mechanism of Drug Off-Target Effect in Tyrosine-Protein Kinase LCK Using Molecular Dynamics Simulation
Hidetoshi TAGE, Shigeyuki MATSUMOTO, Hiroaki IWATA, Yuta ISAKA, Biao MA, Mitsugu ARAKI, Atsushi TOKUHISA, Ryo KANADA, Yasushi OKUNO - 2022.09.15
奥野Gメンバーが受賞しました。
最優秀口頭発表賞受賞者:畑野 成美第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)
Prediction of driver missense mutation using graph neural network
Narumi Hatano, Mayumi Kamada, Ryosuke Kojima and Yasushi Okuno - 2022.09.12
奥野Gメンバーが受賞しました。
第71回バイオ情報学研究発表会
SIGBIO優秀プレゼンテーション賞(BIO研究会) - 2022.01.06
奥野Gメンバーが受賞しました。
2021 Outstanding Early Career Scientists
受賞者:岩田 浩明
Journal of Pharmaceutical Sciences - 2020.12.23
奥野教授と共同研究員が、量子生命科学会 第2回大会で 優秀発表賞 を受賞しました。
受賞者: 徳久淳師、奥野恭史
「創薬応用を目指したテンプレートマッチンングによる生体分子構造多形評価法の開発」
- 平成23年
- 日本化学療法学会会員
- 平成21年
- 日本バイオインフォマティクス学会 評議員
日本バイオインフォマティクス学会 関西部会部会長 - 平成19年
- 情報計算化学生物学会(CBI学会)会員
特定非営利活動法人 バイオグリッドセンター関西 会員
ケミカルバイロジー研究会会員 - 平成17年
- 日本バイオインフォマティクス学会バイオメディカル研究会運営委員
日本バイオインフォマティクス学会JSBi事典エディター - 平成14年
- 日本分子生物学会会員
- 平成13年
- 日本バイオインフォマティクス学会会員
- 平成 5年
- 日本薬学会会員
- 平成23年
- 最先端・次世代研究開発支援プログラム
「新薬創出を加速化するインシリコ創薬基盤の確立」(代表) - 平成22年
- (独)武田科学振興財団・2010年度薬学系研究奨励継続助成
「ケミカルゲノミクスに基づく超多次元構造活性相関解析法の開発」(代表) - 平成22年
- (独)科学技術振興機構(JST) 研究成果最適展開事業 A-STEP 本格研究開発ステージ実用化挑戦タイプ(中小・ベンチャー開発)
「医薬品リード創製・最適化システム」 - 平成22年
- 文部科学省・科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型)
「小分子-生体システム相互作用の分子階層における統合的解析」(代表) - 平成22年
- 厚生労働省・厚生労働科学研究費補助金(化学物質リスク研究事業)
「新規な化学物質の安全性を予測・評価する新規計算手法の開発」(代表) - 平成22年
- 文部科学省・科学研究費補助金 若手研究(A)
「ケミカルゲノミクスに基づく創薬インフォマティクスの開拓」(代表) - 平成22年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金 研究成果公開促進費(データベース)
「Gタンパク質共役型受容体-リガンド相互作用データベース」(代表) - 平成21年
- 平成21年ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(実証等支援事業)全国中小企業団体中央会
「新規インシリコスクリーニング手法を搭載した医薬品候補化合物探索システムの性能評価」(代表) - 平成21年
- 企業研究者活用型基礎研究推進事業 (独)科学技術振興機構(JST)
「創薬を加速する医薬品候補化合物の選択性予測システムの開発」(代表) - 平成21年
- 平成21年度京都大学若手研究者ステップアップ研究費
「多重標的ドラッグデザインを指向した新規創薬理論の構築」(代表) - 平成21-22年
- 文部科学省・科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
『次世代型創薬「ネットワーク創薬」の創成』(代表) - 平成21年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金・研究成果公開促進費「データベース」
「Gタンパク質共役型受容体―リガンド相互作用データベース」(代表) - 平成20-22年
- (独)情報通信研究機構 平成20年度民間基盤技術研究促進制度(NICT)
「パターン認識アルゴリズムに基づく高精度な創薬シード・リード化合物探索手法のシステム開発」(代表) - 平成20-24年
- (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 産業技術研究助成事業費(若手研究グラント)
「ケミカルゲノミクス情報に基づく高性能なインシリコ創薬システムの研究開発」(代表) - 平成20年
- (独)武田科学振興財団・2008年度薬学系研究奨励
「ケミカルゲノミクスに基づく超多次元構造活性相関解析法の開発」(代表) - 平成20年
- 第8回バイオビジネスコンペJAPAN
「ケミカルゲノミクス情報に基づく高精度なインシリコ創薬システムの開発と事業展開」 - 平成20年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金・研究成果公開促進費「データベース」
「Gタンパク質共役型受容体−リガンド相互作用データベース」(代表) - 平成19-23年
文部科学省・ターゲットタンパク研究プログラム
「化合物ライブラリーの基盤構築とタンパク質制御技術の開発」(代表:藤井信孝)- 平成19-23年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金・基盤研究(S)
「包括的トランスクリプトームによる新たなゲノム医学、創薬研究」(代表:辻本豪三) - 平成19年
- 経済産業省(近畿経済産業局)・平成19年度地域新生コンソーシアム研究開発事業
「インシリコ技術の活用によるH-PGDS活性阻害化合物の開発」(代表:(財)千里国際情報事業財団) - 平成19年
- (独)科学技術振興機構・重点地域研究開発推進プログラム(シーズ発掘試験)
「高効率なインシリコ薬物探索システムの研究開発」(代表) - 平成19年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金・研究成果公開促進費「データベース」
「Gタンパク質共役型受容体−リガンド相互作用データベース」(代表) - 平成19年
- (株)積水インテグレーテッドリサーチ・第6回(2007年度)積水化学自然に学ぶものづくり研究助成プログラム
「ケミカルゲノミクスの分子間相互作用解析に学ぶ新規分子設計手法の開発」(代表) - 平成19年
- (財)立石科学技術振興財団・平成19年度研究助成
「機械学習に基づく創薬支援システムの開発」(代表) - 平成18-22年
- (独)医薬基盤研究所・保健医療分野における基礎研究推進事業
「HGF-Met受容体系を標的とするインシリコ分子創薬研究」(代表:松本邦夫) - 平成18-20年
- (財)サントリー生物有機科学研究所・研究助成金(SUNBOR GRANT)
「ケミカルゲノミクスのためのIn silico支援システムの開発」(代表) - 平成18-19年
- 文部科学省・科学研究費補助金・若手研究(B)
「ケミカルゲノミクスのためのパスウェイ解析法の開発」(代表) - 平成18-19年
- 文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究
「微量臨床検体発現プロファイルによるがんの個別化治療」(代表:辻本豪三) - 平成18年
- 厚生労働省・科学研究費補助金、医療安全・医療技術評価総合研究事業
「テキストマイニングによる薬物有害事象の自動抽出を目的としたオントロジー構築とシステム開発」(代表:金子周司) - 平成18年
- (独)日本学術振興会・科学研究費補助金・研究成果公開促進費「データベース」
「Gタンパク質共役型受容体―リガンド相互作用データベース」(代表) - 平成18年
- (財)大川情報通信基金・2006年度研究助成
「ケミカルバイオ情報に基づく生体ネットワーク解析法の開発」(代表) - 平成17-19年
- 厚生労働科学研究費・萌芽的先端医療技術推進研究推進事業(トキシコゲノミクス分野)
「トキシコゲノミクスのための遺伝子ネットワーク解析法の開発」(代表) - 平成17-21年
- 経済産業省・機能性RNAプロジェクト
「機能性RNA解析に基づくゲノム医学研究」(分担<代表:東レ(株)>) - 平成17-18年
- 科学研究費補助金・基盤研究(A)
「ゲノム情報に基づく新規遊離脂肪酸受容体群のリガンド同定と機能解析」(代表:辻本豪三) - 平成17-18年
- 科学研究費補助金・萌芽研究
「未知ゲノム配列non-codingRNAの機能解析」(代表:辻本豪三) - 平成16-17年
- 科学研究費補助金・若手研究(B)
「メタボロームの網羅的解析に向けた代謝ネットワーク予測システムの開発」(代表) - 平成16年
- 科学研究費補助金・特定領域研究(2)
「ゲノム情報と化学情報の融合に向けたケミカルゲノムネットワークの構築」(代表) - 平成12年
- 科学研究費補助金・奨励研究(A)
「高次複合体系における蛋白質-蛋白質-DNA相互作用ネットワークの動的構造解析」(代表) - 平成10-11年
- 科学研究費補助金・奨励研究(A)
「遺伝子疾患を標的とした新機能アロステリックリボザイムの新創製と機能解析」(代表) - 平成 8年
- 京都大学学術研究奨励金
「遺伝子疾患を標的とした新機能医薬の創製(ゲノムドラッグデザイン)に関する研究」(代表) - 平成 8年
- (財)医薬資源研究振興会・研究奨励金
「遺伝子疾患を標的とした新機能ゲノム医薬の創製に関する研究」(代表)