奥野Gメンバーの研究論文が発表されました。

Kawata M, Fukui A, Mineharu Y, Kikuchi T, Yamao Y, Yamamoto Hattori E, Shiraki A, Mizota T, Furukawa K, Miyamoto S, et al. , A Nationwide Questionnaire Survey on Awake Craniotomy in Japan . Neurologia medico-chirurgica , 2022/3/29, https://doi.org/10.2176/jns-nmc.2021-0290

奥野Gメンバーの研究論文が発表されました。

Ishida S, Terayama K, Kojima R, Takasu K, Okuno Y,AI-Driven Synthetic Route Design Incorporated with Retrosynthesis Knowledge.Journal of chemical information and modeling ,62(6),1357-1367,2022/3/28  https://doi.org/10.1021/acs.jcim.1c01074

奥野教授、荒木望嗣 特定准教授が講演しました。
Spring 2022 ACS National Meeting
“A multiscale molecular simulation approach to assess the effects of mutations on functional activity and drug sensitivity in kinases.”

奥野Gメンバーが学会で発表を行いました。

峰晴陽平、 高木康志、小泉昭夫、森本貴昭、舟木健史、菱川朋人、荒木芳生、長谷川仁、高橋淳、黒田敏、寶金清博、宮本享 ,「 片側もやもや病のPCA狭窄とRNF213遺伝子変異および転帰との関連 」, 日本脳卒中学会 , 2022/3/17 , Web(大阪国際会議場)  

奥野Gメンバーが研究交流会で発表を行いました。

荒木望嗣 ,「プレシジョンメディスンを加速する創薬ビッグデータ統合システムの推進」, 「富岳」成果創出加速プログラム 研究交流会 分野別セッション , 2022/3/14 , オンライン開催 

鎌田真由美 ,「計算科学と臨床研究の架け橋に ー 疾患ゲノムデータ基盤の構築 ー」, 「富岳」成果創出加速プログラム 研究交流会 合同セッション , 2022/3/14 , オンライン開催 

奥野Gメンバーが学会で発表を行いました。

Kohjitani H, Mitani T, Aizawa T, Makiyama T, Kashiwa A, Imamura T, Ohno S, Horie M, Shizuta S, Kimura T, Okuno Y.,” Development of a Genetic Prognostic Model for Hereditary Arrhythmia Disease Using Machine Learning. “, 第86回日本循環器学会学術集会  , 2022/3/11 , オンライン開催